Next Pharmacist.net

学びを楽しもう。世界を幸せにする薬学を。

フォローする

  • ホームに戻る
  • サイトについて
  • 薬剤師の資産形成
  • やさしい免疫学
  • 副作用学講座
  • 薬物動態学講座
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

アーテン(トリヘキシフェニジル)を正常な人が飲むとどうなるか?

2017/8/11 薬

今回はこんな質問をいただきました。 さっそくですが、見ていきましょう。 以前に書いた記事をご覧になって、質問をいただきました。 ...

記事を読む

精神科では教えてくれない「うつ病」の治し方

2017/6/13 薬

今回のテーマは「うつ病」の治し方です。 うつ病を誤魔化すのでなく、治す、方法です。 「うつ」を根本的に改善していくにはど...

記事を読む

「マイナンバー」が医療を革新的に変える!

2017/5/3 日々の思考

どうも、こんにちは。 日々、医療への不満が止まらない、しゅがあです(笑) 不満ばっかり言ってもしょーがないので、これまで考え...

記事を読む

勉強ノートの作り方と勉強のしかた:読者投稿

2017/4/19 メンバー記事

今回は、ノートの作り方と勉強法について記事を書いてもらいました。 多少、文章の手直しをしましたが、まだちょっと読みにくいかもし...

記事を読む

「薬剤師ブロガー」が増えてきた意味と注意してほしいこと!

2017/4/15 社会・ニュース

最近、めっちゃ多くなってきましたねー。 薬剤師はじめ、医療関係者のブログ。 ここ最近、特にっていう感じがする! そ...

記事を読む

ベンゾジアゼピン系の漫然投与にストップ!?厚労省からの注意喚起に意味はあるか?

2017/4/6 社会・ニュース

今年(H29)の3月にあったベンゾジアゼピン系(通称、BZ系薬)の添付文書改訂。 具体的には、催眠鎮静剤、抗不安薬、抗てんかん...

記事を読む

「薬学管理料」がなくなる時代がくる?

2017/2/23 日々の思考

ひさしぶりの連日の投稿になります(笑) ちょっとアウトプットをどんどんしていこうと思いまして、考えたことをどんどん形にしていこ...

記事を読む

「患者」は薬について学んだほうがいいですか?

2017/2/22 日々の思考

興味深いメッセージをいただいたので、シェアしたいと思います。 精神科に通院されている方で、自分が処方してもらっている薬について...

記事を読む

質問回答:ミレーナによる副作用について

2017/1/21 薬

ミレーナ(子宮内黄体ホルモン放出システム)を使用されている方からの質問です。 取り急ぎですが、私の考えとアドバイスをお伝えでき...

記事を読む

「welq騒動」「まとめサイト問題」から考える~ネット時代を生き抜く方法

2017/1/3 社会・ニュース

先日、DeNAが運営する健康まとめサイト「welq」の全記事が削除されるという騒動がありました。 yahooニュースにも大きく...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • Next
  • Last

googleで検索

最近のコメント

  • 内部エネルギーとエンタルピーをわかりやすく解説! に ダイハツ より
  • 精神科では教えてくれない「うつ病」の治し方 に ユーモア より
  • 内部エネルギーとエンタルピーをわかりやすく解説! に サステナブル より
  • コホート研究と症例対照研究の違いをすっきりと解説してみた に 匿名 より
  • 解熱剤は「何度」で飲めばいいですか? に SNSのデマから学ぶ、未知への恐れを克服する – Rinascimento より
  • パラミヂンはワーファリンの効果を強くする? に 一言居士 より

リンク

人気ブログランキング

にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 薬・薬剤師へ
管理薬剤師.com
プライバシーポリシー
しゅがあ
HN:しゅがあ
薬剤師として働くブロガーです。本当の健康と幸せを追求するためにブログにまとめています。「薬」や「健康」に関する情報を分かりやすく提供したい。おかしいことはおかしいと主張し、みんなの考えるきっかけを創りたい。そんな想いから「Next Pharmacist.net」を運営しています。

カテゴリー

  • EBM・統計学 (7)
  • おすすめの本 (6)
  • その他 (11)
  • メンバー記事 (3)
  • 一般用医薬品・サプリ (9)
  • 免疫学 (15)
  • 副作用学 (26)
  • 妊婦・授乳婦 (8)
  • 日々の思考 (29)
  • 服薬指導 (6)
  • 未分類 (3)
  • 漢方 (7)
  • 物理化学 (3)
  • 疾患学 (14)
  • 社会・ニュース (25)
  • 薬 (81)
  • 薬剤師国家試験 (22)
  • 薬物動態学 (25)
  • 薬物間相互作用 (15)
  • 資産形成 (2)
© 2012 Next Pharmacist.net.