Next Pharmacist.net

学びを楽しもう。世界を幸せにする薬学を。

フォローする

  • ホームに戻る
  • サイトについて
  • 薬剤師の資産形成
  • やさしい免疫学
  • 副作用学講座
  • 薬物動態学講座
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

「調剤報酬改定」の誘導は間違っている!お薬手帳で安くなるなら・・・

2016/6/10 日々の思考

いや~ひさしぶりですね。こうして記事を書くの。 ちょっと考えてたら熱くなってきたので、ここでぶちまけようかと笑。 まじめ...

記事を読む

体脂肪率の正しい測り方~体脂肪率が変わるしくみ~

2016/5/17 その他

今回は、体脂肪率のおもしろい豆知識を備忘録としてまとめておきます。 最近の体重計は、体重を測るだけではなくて体脂肪率や内臓脂肪...

記事を読む

薬学生の就活はいつから始めて、どう取り組むべきか?

2016/5/10 薬剤師国家試験

薬学部の6年制もすっかり板についてきましたね。 もし、これから薬剤師の国家資格を受けるならば、少なくとも6年間は大学にいること...

記事を読む

勉強はいつから始めればいいですか?

2016/4/24 薬剤師国家試験

という質問をもらうことがあります。 僕なりに、この質問の背景についてちょっと考えてみました。 最初に言ってしまいますが、...

記事を読む

【質問回答】薬を飲みはじめること、薬を止めることの怖さについて

2016/3/30 薬

今回は、いただいた質問の回答と「薬をはじめることと止めること」というテーマを入れて記事にしていきたいなと思います。 ご質問もす...

記事を読む

人生とはそもそも「黒歴史」である。そんなことで立ち止まるな!

2016/3/27 日々の思考

こんにちは。しゅがあです。 人生長く生きていると、誰にでも一つや二つ「黒歴史」というものをもっているでしょう。 お酒での...

記事を読む

薬剤師が教える副作用の見極め方

2016/3/19 副作用学

こんにちは。 今回は、ご質問にお答えする形式で「副作用」について記事にしてみようと思います。 では、早速ですがいただいた...

記事を読む

今の時代に求められる「調べる力」と「判断する力」

2016/3/6 日々の思考

こんにちは。 今日は、自分自身の経験といろいろな質問をいただくなかで感じたことについてお話したいと思います。 テーマは、...

記事を読む

【質問回答】低用量ピルの血栓症と手術前の休薬期間について

2016/3/3 副作用学, 未分類

低用量ピルに関わる質問をいただきましたので、回答をしてみたいと思います。 この回答については、あくまで1つの意見として参考にし...

記事を読む

【質問回答】アムロジピンを隔日投与にしたらどうなるの?~蓄積率の使い方~

2016/3/1 薬物動態学

今回は質問への回答です。 薬物動態学を勉強している人も、よかったら実践と思って考えてみくださいね。 質問内容 アムロジンで不整脈が...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • Next
  • Last

googleで検索

最近のコメント

  • 内部エネルギーとエンタルピーをわかりやすく解説! に ダイハツ より
  • 精神科では教えてくれない「うつ病」の治し方 に ユーモア より
  • 内部エネルギーとエンタルピーをわかりやすく解説! に サステナブル より
  • コホート研究と症例対照研究の違いをすっきりと解説してみた に 匿名 より
  • 解熱剤は「何度」で飲めばいいですか? に SNSのデマから学ぶ、未知への恐れを克服する – Rinascimento より
  • パラミヂンはワーファリンの効果を強くする? に 一言居士 より

リンク

人気ブログランキング

にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 薬・薬剤師へ
管理薬剤師.com
プライバシーポリシー
しゅがあ
HN:しゅがあ
薬剤師として働くブロガーです。本当の健康と幸せを追求するためにブログにまとめています。「薬」や「健康」に関する情報を分かりやすく提供したい。おかしいことはおかしいと主張し、みんなの考えるきっかけを創りたい。そんな想いから「Next Pharmacist.net」を運営しています。

カテゴリー

  • EBM・統計学 (7)
  • おすすめの本 (6)
  • その他 (11)
  • メンバー記事 (3)
  • 一般用医薬品・サプリ (9)
  • 免疫学 (15)
  • 副作用学 (26)
  • 妊婦・授乳婦 (8)
  • 日々の思考 (29)
  • 服薬指導 (6)
  • 未分類 (3)
  • 漢方 (7)
  • 物理化学 (3)
  • 疾患学 (14)
  • 社会・ニュース (25)
  • 薬 (81)
  • 薬剤師国家試験 (22)
  • 薬物動態学 (25)
  • 薬物間相互作用 (15)
  • 資産形成 (2)
© 2012 Next Pharmacist.net.