Next Pharmacist.net

学びを楽しもう。世界を幸せにする薬学を。

フォローする

  • ホームに戻る
  • サイトについて
  • 薬剤師の資産形成
  • やさしい免疫学
  • 副作用学講座
  • 薬物動態学講座
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

服薬指導「虎の巻」インフルエンザ編

2015/5/27 服薬指導

毎年、必ず流行するインフルエンザ。 タミフルによる異常行動が問題となったり、たびたび話題になる疾患です。 新薬も登場して...

記事を読む

服薬指導「虎の巻」かぜ症候群編

2015/5/27 服薬指導

今回のテーマは「かぜ症候群」、通称:「風邪」に関する内容です。 最もスタンダードとなる疾患ですが、意外に難しい?と感じたり、ち...

記事を読む

去痰薬の違いと使い分け:ムコダインとムコソルバンの違いは?

2015/5/26 薬

去痰薬とは 最も使われるけど、最も効いているんだかどうか分からない薬の総称。地味に種類も多く、多くの者にとってその違いが分...

記事を読む

素晴らしい薬剤師である前に、素晴らしい人であれ。

2015/5/20 日々の思考

こんにちは! このブログも皆さんに見ていただく機会があり、励ましの言葉やコメントなどいただいて「やっていてよかったな」と思うこ...

記事を読む

TED:次世代の抗菌薬とは?

2015/5/8 社会・ニュース

とっても面白い話だったのでシェアしときます! エボラ出血熱がリベリアで大変な猛威をふるっていますが(少しはコントロールできたの...

記事を読む

知らなきゃ損するキサンチンオキシダーゼの話

2015/4/30 薬物間相互作用

相互作用の本をちらっとめくっていたら、おもしろい話があったのでご紹介したいなと思います。 テーマは「キサンチンオキシダーゼ(XOD...

記事を読む

薬剤師の「話」にお金をいただくことは可能か?

2015/4/1 日々の思考

先日、ある患者さんから言われた最後の一言。 「いまの話、追加で点数取ってもらっていいからね。」 これは、おそらく薬局薬剤...

記事を読む

【プラセボ製薬】プラセプラスの効果と使い方は?

2015/2/21 一般用医薬品・サプリ

ついに、でましたね。 「正式製品版のプラセボ薬」 誰かがきっとやるだろう!と思っていましたが、本当に製品化するときがくるとは(驚 ...

記事を読む

糖尿病が治らない本当の「理由」

2015/2/12 薬

医療に関わる者であれば、一度は疑問に思うこと。 「なぜ、薬を飲んでいるのによくならないんだろう・・・?」 今回は「糖尿病...

記事を読む

NO IMAGE

お悩み相談の回答「思考を変える大切さ」

2015/1/25 薬剤師国家試験

【Hさんからのご相談】 こんにちは。 自分は今3年後期の試験結果待ちなのですが、全然出来なかったという後悔と不安で凹んで悩んでここのサイ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • Next
  • Last

googleで検索

最近のコメント

  • 内部エネルギーとエンタルピーをわかりやすく解説! に ダイハツ より
  • 精神科では教えてくれない「うつ病」の治し方 に ユーモア より
  • 内部エネルギーとエンタルピーをわかりやすく解説! に サステナブル より
  • コホート研究と症例対照研究の違いをすっきりと解説してみた に 匿名 より
  • 解熱剤は「何度」で飲めばいいですか? に SNSのデマから学ぶ、未知への恐れを克服する – Rinascimento より
  • パラミヂンはワーファリンの効果を強くする? に 一言居士 より

リンク

人気ブログランキング

にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 薬・薬剤師へ
管理薬剤師.com
プライバシーポリシー
しゅがあ
HN:しゅがあ
薬剤師として働くブロガーです。本当の健康と幸せを追求するためにブログにまとめています。「薬」や「健康」に関する情報を分かりやすく提供したい。おかしいことはおかしいと主張し、みんなの考えるきっかけを創りたい。そんな想いから「Next Pharmacist.net」を運営しています。

カテゴリー

  • EBM・統計学 (7)
  • おすすめの本 (6)
  • その他 (11)
  • メンバー記事 (3)
  • 一般用医薬品・サプリ (9)
  • 免疫学 (15)
  • 副作用学 (26)
  • 妊婦・授乳婦 (8)
  • 日々の思考 (29)
  • 服薬指導 (6)
  • 未分類 (3)
  • 漢方 (7)
  • 物理化学 (3)
  • 疾患学 (14)
  • 社会・ニュース (25)
  • 薬 (81)
  • 薬剤師国家試験 (22)
  • 薬物動態学 (25)
  • 薬物間相互作用 (15)
  • 資産形成 (2)
© 2012 Next Pharmacist.net.